![]() ●入園条件 1、令和4年度入園は、年長児・年中児・年少児(平成28年4月2日より平成31年4月1日までに生まれた幼児)の幼児と、満3才児(平成31年4月2日より令和2年4月1日までに生まれた幼児)です。
2、正常の心身発達児のお子様。 ●令和4年度 「満3歳児うさぎ組・りす組入園」について 1.平成31年4月2日以降の人 ●入園料 入園料0円 ●入園後の毎月の経費 (施設費・教材費・冷房費・絵本代を含む) 保育料 令和4年度より25,700円(無償) ●保育用品 (制服2,200~2,300円・制帽1,350円・お道具5,400~6,000円程度・体操服上下4,400円~・シューズ950円~)は、園規定の品を買い求めてください。11月予約し3月に引き換え支払いです。 かばんとシューズ袋は自由です。 ●昼食について ・月~金曜日までは、給食(外部委託)をおこなっています。(1食230円)(8割くらいの方が利用されています。) ・パンと牛乳も、土曜日以外 希望者に販売しています。(朝 注文できます) ●保育時間について 月・火・水・木・金曜日は15時までおこないます。(土曜日は休園) ●預かり保育について 早朝預かりは朝7:00~8:30まで(200円) 、延長保育は3:00~6:30まで(おやつ代込、6:30までは250円)あります。 ただし、共働きのご家庭などの該当者は、月額11,300円まで無償で利用できます。(申請が必要です。) ●園バスについて アンパンマンバスが3台あり、ご自宅付近までお迎えに参ります。着バスメールシステムで、バスが近づくと保護者の方の携帯にメールが入るようになっています。 ●おしらせメール 凍結や台風などのため急に休園になった場合は緊急メールを保護者の方の携帯に送信いたします。 ●園庭開放 毎月1回、幼稚園で遊べます。予約はいりません。(参加費無料)雨天決行です。10:00~11:30です。「親子で遊ぼう」「製作遊び」「絵本の読み聞かせ」「子育て相談」「アンパンマンバスに乗ってドライブ」など楽しいことが盛だくさんです。素敵なプレゼントもありますよ。みんなで遊びに来てくださいね。 ●令和4年度 入園受付について(年少~年長) 入園受付は10月26日(火)9時から5時まで、その後定員まで随時おこないます。 ● ![]() 教育基本法及び学校教育法に則して、健康・人間関係・環境・言葉・表現の5領域にわたって保育をします。
|
Copyright © Zentsuuji Kindergarten. All right reserved.